太閤餅について
太閤出世餅と
豊臣秀吉
戦国の武将豊臣秀吉は、およそ四百五十年前の天文年間の頃、
幼名日吉丸と名乗っており、蜂須賀小六のお供をして伊勢神宮参拝に訪れてから、
関白太政大臣として天下統一を果たすまで、たびたび伊勢の地を訪れています。
時には織田信長の代参として、また宇治橋造営の橋奉行として滞在したこともあります。
そして一時途絶えた式年遷宮復興にも尽力し、多大なる寄進をおこない、
また太閤検地を唯一免除したなどの史実も残されております。
太閤餅の名称の由来には諸説がございますが、
江戸時代後期に書かれた古文書「神都長嶺記」の一節に「秀吉公御光臨の時献ぜしに、
珎美味也と御称美なし故太閤餅と号けし云々」と記されており、今に伝わっております。
私共は、この伊勢の地を訪れ伊勢神宮に対する崇敬心の深い天下人豊臣秀吉が、
「美味也」と称した伊勢の焼餅を、その歴史と共に、末永く継承していきたいと思っております。

商品ラインナップ
北海道十勝産の小豆を
上品な甘さに炊き上げたつぶあんと
佐賀県特産のもち米を使い
自然の味を大切にした手焼きの餅です。
-
ほうじ茶付き
税込300円 -
ぜんざい※冬季限定
税込700円
- お土産
-
-
- 8個入り
- 1,100円(税込)
- 12個入り
- 1,500円(税込)
- 20個入り
- 2,400円(税込)
- 26個入り
- 3,000円(税込)

販売店舗一覧 太閤餅は下記の販売店様でもお買い求めいただけます。
- 近鉄 伊勢市駅 ファミリーマート
- 近鉄 宇治山田駅 ファミリーマート
- 近鉄 鳥羽駅 ファミリーマート
- 近鉄 鵜方駅 ファミリーマート
- 近鉄 賢島駅 ファミリーマート
- JR 伊勢市駅 ギフトキヨスク伊勢市
- いにしえの宿 伊久
- 鳥羽国際ホテル
- 神宮会館
- 鳥羽シーサイドホテル
- 伊勢神宮内宮前 岩戸屋
- 谷売店(三重交通乗合自動車内宮前駅内)
- 魚春(おはらい町)
- 伊勢 だるまや(おはらい町)
- ドライブイン鳥羽
- 伊勢湾フェリー 鳥羽フェリーターミナル
- イオン伊勢店
- イオンタウン伊勢ララパーク
マックスバリュララパーク店 - イオンモール明和 イオン明和店
- 三重テラス(東京 日本橋)
- 伊勢志摩マルシェ(新宿サブナード)
- ISEMISE(東京大神宮近く)